『いじめ・差別・虐待のない豊かで明るい社会をつくる』
『人は、誰でも、いつからでも、どこからでもよくなれる』
『成功は技術であり、全ては原理原則の元に成り立っている』

代表取締役社長YOSHIDA NATSUKI

僕は、1991年福井県敦賀市に生まれました。
幼少期は健康体ではなかったらしいです。
親族の話だと、喘息や皮膚炎で入退院を繰り返して、両親や祖父母が交代で、看病をしてくれていました。
生まれてからずっと、中学2年生までは社宅で育てられていました。
「よそはよそ。うちはうち。」と言われ続けて、周りの友達が買ってもらっていたモノや、連れて行ってもらう場所を羨ましがっていた記憶があります。
母親は僕が、第一子だったこともあり、自分を「優等生の坊ちゃん」に育てようとして、何事も強制されることが多く、全てに反発していた10代でした。
親に山に捨てられたこともあるし、「もううちでは面倒見きれない」って言われて施設に送り込まれたこともあります。
本当に不幸な家庭に生まれたと思っていたし、ロクでもない人生しかもう残されていなんだろうなーとずっと絶望していた覚えがあります。
当時の反動で反抗期には、かなり酷い言葉を親をはじめとする周りの大人に吐き捨てて、やってはいけないことをやって、たくさんの人に迷惑をかけました。
修学旅行の時に買った木刀で物を壊したり、壁に穴を開けたりして今でも実家に帰るとその跡が残っていて、今の自分の経済力で直してあげたいなーと見るたびに後悔しています。
多分、僕に反省をさせるために、わざと直していないんだと思います。笑

その後、高校に入学するも勉強も部活も中途半端で、お金もない生活をしながら、なんの結果も出さずに、落ちこぼれていき、更に将来に絶望を感じたのを覚えています。
「社会から、一切の外的コントロールをなくしたい」「大切な人を守るために経済力は欠かすことができないものである」こうした想いは、この時期の原体験にもとづいています。

キャリーバッグ1つだけを持ち、当時日本で一番難しく、厳しいと言われていた高津理容美容専門学校に単身で上阪。僕は、友達も親戚も知り合いすらいない、実家が床屋でもない、まっさらの状態から、理容師人生をスタートさせました。このころの僕は、自信の「じ」の字もない、どん底の、目隠 しをされたマラソン状態でした。でも高校3年当時の残業代も何も出ないのに、「絶対お前のことを特待生で入学させる!」と夜遅くまで面接 に付き合ってくれた担任の吉田先生、専門時代にコンテンスターだった僕を絶対に見捨てな いで全部門でタイトルを獲るまで最後まで協力してくれた真吉先生。今まで何をやっても中 途半端で人のせいだった当時の僕は、出られるコンテストの全てでタイトルを獲り、主席で卒業、それを転機に、その後、多くの人や本との出会いに恵まれます。ナポレオン・ヒルの「成功哲学」。スティーブン・R・コヴィーの「7つの習慣」。
よくなりたい、よくなりたいと心の底から願って、求めて、行動し続けました。

従業員の立場からみた時に、
心から働きたいと思える組織を作りたい。

世界理美容選手権にて個人種目3冠及び団体日本チーム金メダル獲得した理容の神様とも言われた田中トシオ先生の1番弟子のお店スマイルヘアーに新卒で入社。トップスタイリスト、トップマネジャーとなり、 入社1年目の3月には全社員(約100名)の中で一番の指名売上とリピート率を誇り、2年目になるのと同時 にオープニング店の店長に抜擢されました。マネジメントからマーケティングまで入社2年目で任され、過去最高の売 上伸び率を達成させる実績を残しました。ブックオフに毎月行って15000円分自己投資として本を買い、とにかく良質な情報のシャワーに浴び続けました。これは社会人1年目から欠かさずやり続けている習慣です。数値的な結果は誰よりも出していましたが、自分の部下への外的コントロール 心理学のマネジメントにより、部下のみんなが、自分の元から離れていくのをひしひしと感じました。
「吉田店長のお店では働きたくない」「店長が嫌でもう仕事を辞めたいです」
自分のことが嫌いな人に囲まれて毎日出勤をしていました。まあ今思うと本当に全部自分が悪かったんですが。

同時に孤独を感じ、胃潰瘍、突発性難聴、さらには自律神経失調症にまでなり、心も体も本当に疲れ果てていました。
そんな時に、いろいろな本とか考え方に出会って、23歳の頃に『選択理論心理学』と出会いました。

選択理論が説明する「人間の行動のメカニズム」は自分ががそれまでに学び実践し続けてきた成功哲学と重なりました。
当時社会人1年目だった僕のところに髪の毛を切りに来ていたのが当時高校1年の植松哲史。
自分についてくる人がほとんどいなかった時に、植松に「将来一緒に働きたいです」って言われて、
「この選択理論心理学の考え方でこいつとか周りの人と関わって、従業員の立場からみた時に、心から働きたいと思える組織を作りたい。」
って心の中で決意した記憶があります。

そして、2016年に24歳でKINGSMAN TOKYO BARBERSHOPを創業しました。
調子に乗って初めたのはいいものの、創業から3ヶ月はめちゃくちゃ苦しかったです。当時たった1人で営業をしてたので、朝の掃除、蒸しタオルの準備、準備と片付けの全てを自分1人でやって、営業前にチラシ配りをして、それでも朝から晩まで誰もお客様 が来ずに、後片付けをする日が続くっていう廃業ギリギリの状況が続きました。

暇な時間に自己破産の仕方を調べて、転職サイトを見て、「明日もお客様の予約がないな。これからの人生どうしていこう。」って考えて、 本当に毎日眠れなかったです。

そのなかで「どうしたらもっとお客様に知ってもらい、喜んでいただけるお店になるかなー」って毎日考え抜いて、集客、マーケティング、経営についての異常なインプットとアウトプットで経営の仕組み化をしました。1人でも多くの人にキングスマンの存在を 知ってもらおうと、パソコンに向き合い続けました。結果的に、初月は21万の売上でスタートしたお店で したが、営業を重ねるごとに口コミ・ご紹介でのお客様も増え、オープン3ヶ月後には予約の取れない、地 域No. 1のバーバーになりました。その後、まだバーバーが一般的でなかった頃、アメリカから輸入された 日本初のバーバーイベント「LAYRITE BARBER BATTLE」において最年少出場、準優勝を果たしました。
人生も経営も、順境ばかりではありません。誰もがそうでしょう。しかし、「あらゆる逆境には必ずそ れと同等か、いやそれ以上の成功と幸福の種が隠されている」そして「成功は技術である」これは、同世 代の同業者、誰よりも事業と人生の成功について研究し続けてきたの僕の1つの確信です。
ぜひ、キングスマングループの社員のみなさんは、どのような状況におかれても、「人はいつからでもど こからでも必ずよくなれる」という言葉を信じ、自分の人生に責任をもち、道を切り拓き、同志として 「KINGSMANに関わるすべての人を幸せに」していってほしいと願います。

KINGSMANに関わる全ての人を幸せにする

わが社は公衆衛生業である理容業を高いクオリティで提供 し、顧客の豊かな人生に貢献し、選択理論を基にした人財教 育を通して、全社員の生涯における物心両面の幸福の追求 と、社会の平和と繁栄に寄与することを目的とします。

会社概要

社名
PARKBUILDER 株式会社
設立
2016年5月
資本金
900万円
年商
1.1億円
従業員数
18名(男性17名・女性1名)
提供技術
カット、フェード、カラー、パーマ、
イージーパーマ、濡れパン、
シェービング、ヘッドスパ etc.

STAFF INFO

国際文化理容美容専門学校
UEMATSU SATOSHI
窪田理容美容専門学校
SEKI HIDEKI
神戸理容美容専門学校
NOBUHARA MIKUTO
早稲田美容専門学校
HOSHINO OTO
高津理容美容専門学校
YOSHIDA NATSUKI

歩み続けてきた、
私たちの絶え間ない軌跡。

始まりは縁もゆかりもない土地、東京都多摩市多摩センター駅。築40年の小さなアパートの一階からでした。そこから多くの人たちとの出会い、様々な経験を経て今のKINGSMAN TOKYO BARBERSHOPがあります。ここはゴールではなく道半ばです。これからも初心を忘れず、日々研鑽を怠ることなく歩み続けます。

会社沿革

2016年

5月 個人事業主として多摩センター本店での営業を開始

2019年

9月 M&AしたBARBER FREEDOM BARBER&CO.オープン

2020年

2月 立川店オープン
5月 法人化(PARK BUILDER株式会社)

2021年

4月 多摩センター2nd店オープン

2023年

5月 国分寺店オープン
6月 府中店オープン
TOP
TOP